top of page

ロボ団/岡崎北校

ロボットプログラミング教室

子どもたち自身の「好き」が「学び」に変わる。学びが活かされる「社会」に触れ、「学ぶ理由」に気づき、自ずと未来を切り拓いていく。 ロボ団は、プログラミングレッスンを通じて、どんな社会でもたくましく、しなやかに生きる力を育みます。

P1100861_edited.jpg
ロボ団: 特徴

体験会のお申込みはこちら

●現在受付中の体験スケジュール
只今、近鉄とロボ団がコラボし、
企画された体験会を実施中です。

2/26(金) 17:00〜19:00
3/14(日) 10:00〜12:00
3/26(金) 13:00〜15:00
3/28(日) 10:00〜12:00
4/11(日) 10:00〜12:00
4/25(日) 10:00〜12:00

IMG_6710.HEIC
ロボ団: ファイル

ロボ団ってなに?

年長・小学生から始めるロボット製作&プログラミング教室です。
「教育用レゴ・マインドストームEV3」を使用し、「世界でも勝負できる子どもを育てる」をミッションに、 好きを学びに変え、理数・ITに強い子どもたちを育てる大阪発の教育スクールで、日本全国に教室があります。独自のカリキュラムと専用アプリを使用し、STEM教育(Science科学・Technology技術・Engineering工学・Math数学)の基礎をはじめ、プログラミングやプレゼンテーションなどを学び、論理的思考力や問題解決力・表現力・集中力・やりきる力を中心に、チームで成果を出す力を身につけることができます。

P1090273.JPG
P1020033.JPG
P1090348.JPG

01.MIND

最後までやり抜く力

ロボ団ではロボット制作やプログラミングだけでなく世界的なロボコンに挑戦しています。挑戦することで最後までやりきる力を育みます。

02.SKILL

世界に通用する技術

ロボ団で学べるプログラミング言語"Python"は、今、最も注目されている言語の一つです。AIや機械学習などの分野で用いられ、「Facebook」や「Youtube」などの開発に採用されています。

03.PERSONALITY

人間力、自ら考え導く力

課題に対して仮説・検証を試行錯誤しながら自らの頭で考え抜き、解を導くチカラ=情報編集力を育みます。

ロボ団: 特徴

EDUCATION

ロボ団の理数教育に対する考え

文系+理系の両要素と「やりきるチカラ」

政府が提言している、「グローバル人材育成のための3本の矢」の2つ目に「イノベーションを生む理数教育の刷新」があります。これにより、大学入試時に必要な学力として、文系においても理数の力を重視することが決まりました。従来の文系・理系の一方に偏るのではなく、両方の素養を持つ人材の育成が求められています。ロボ団では、理数教育を通じて理数系に強い子どもを育てるだけでなく、世界でも勝負する上で必要な「やりきるチカラ」を育むプログラムを行います。

img_01.jpg
ロボ団: コース案内

EQUATION

ロボ団方程式

DSC06440.JPG

01 MATHEMATICAL

P1090317.JPG

02 LIKE

3029.jpg

03 THOUGHT

理数系に強い子供を育てる

子どもの成長は環境次第で、生まれつき文系・理系には分かれていません。ロボ団では、子ども達の好きなロボットを教材に科学・技術・工学・数学プログラムを通じて理数に強い子ども達を育てます。

子どもの「好き」を増やし伸ばす

人の脳は「楽しい」と感じると「好き」、と変換され苦手意識が生まれず、好きなことは大人が強要せずとも自発的に取り組む様になります。プログラムを通じて理数好きな子ども達に育てます。

「団(ダン)」に込められた思い

団(ダン)には、団結、団体、そしてdone.という意味が込められています。done.には「できた」。「やりきった」という意味が込められています。ロボット教室を通じてやりきるチカラを醸成し、自信に満ち溢れる子ども達を育てます。

ロボ団: コース案内
LEGO_edited.jpg

年長から始められる!

対象年齢10歳以上の「教育版レゴ® マインドストーム® EV3」を使ったオリジナルテキストで、年長から受講できます。低年齢の子どもでも理解できるよう、分かりやすい内容からスタートします。

ロボット教材の購入不要

一般的なロボット教室では、教材購入含め初期費用が5〜6万円ほどかかる場合があります。ロボ団では、教室での貸出制としており、入会時にロボット教材を購入する必要はありません。1人でも多くの子ども達にプログラミング教育を届けるべく、入会時のハードルを低く設定しています。

ロボ団: サービス

ロボット制作例

自動運転ロボット

センサーで車間距離を測り、前方の車と一定距離を保ちながら走ります。

auto_robo.jpg
unpan-robo.jpg

運搬ロボット

モーターを使ってアームを上下に動かし、ブロックをゴールまで移動させます。

カラフルロボット

4つの色のどれかをセンサーで読み取り、色に応じた動きをするロボットです。

colorful_robo.jpg
osouji-robo.jpg

お掃除ロボット

部屋に散りばめられたゴミを掃除します。

ロボ団: コース
ロボ団: Video Player

コースのご案内

岡崎北校で現在入会受付中のコースです

STARTER / スターター

¥13,035

受講年齢目安 = 小1〜2年生
90分授業 月3回

BASIC / ベーシック

¥16,269

受講年齢目安 = 小3年生以上
90分授業 月4回

※入会金 11,000円/月が別途必要です。
※表示金額はすべて税込です。

​​途中入会の為の特別コース「BOOSTER / ブースター」もございます。

ロボ団: 価格表

講師のご紹介

DSC05687.jpg

川勝 崇司

ロボ団/岡崎北校 校長

1980年生まれ、日進市在住
幼少期に熱中していたLEGOに関われるようになり、生徒よりもロボ団を楽しんでいる!?

結子.jpg

加藤 結子

講師

1983年生まれ、豊田市在住
プログラミングの先生でもあり、ネイリストでもあり、和太鼓の先生でもある。なんでもやれちゃう1児の母!

ロボ団: 講師紹介
bottom of page